歯科における介護保険
介護保険において歯科の役割は、居宅サービスのうちの居宅療養管理指導です。
これは、歯科医師による訪問歯科診療から始まります。
(高齢者は、ほとんどが口腔領域の2大感染症であるウ蝕と歯周病に罹患しています。
D腔ケアにより誤燕性肺炎の発症が減り、全身先熱の減少をみることがでさます。)
◇「居宅療養管理指導料」は要介護度による給付限度額とは別枠の給付です。
訪問歯科診療・居宅療養管理指導の申し込みは、患者さんから、ケアマネージャーから、
行政からの
3通りの方法があります。
まずは、筑紫歯科医師会(092-572-8211)までご連絡ください。
在宅寝たきり老人など訪問診療 依頼件数
平成 | 平成16年 | 平成17年 | 平成18年 | 平成19年 | 平成20年 | 平成21年 | 平成22年 | 平成23年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名 | 33名 | 30名 | 25名 | 15名 | 10名 | 12名 | 6名 | 6名 |